ぺぺの旅日記

本ブログでは、私個人の旅の記録を書き留めて行きます!

思想にふける五浦の海

本ブログは旅行好きなわたしが

足を運んだ観光地を紹介するものです!

皆様の旅の参考になれたら幸いです💓

 

さて皆様、"五浦"とはどこでしょう?

また何と読むと思いますか?

答えは『茨城県北茨城市』で

読み方は"いづら"又は"いつうら"です!

※基本的には"いづら"で定着しています。

 

今回は12月中旬のGo Toトラベルの

一時停止前に行ったお宿

五浦観光ホテルをご紹介しますヽ(´▽`)/

五浦観光ホテル別館 大観荘【公式】

まずはこの青い海と松をご覧あれ!

f:id:aoikinominouta:20210204030154j:image

お宿の窓から広がる景色はこんな感じ!

崖の上に建物があるようなイメージです!

※海際ではないお部屋もあります。

  1. 和風の宿 本館
  2. 別館 大歓荘

ホテルとしての建物は2棟あります!

今回は本館に宿泊👏

実際は建物、大浴場ともに

別館の方が広くて新しく綺麗な造り。

 

▼本館、別館の温泉の

特徴や違いを少しご紹介します。

《温泉》

  • 両棟ともに露天風呂あり、泉質も同じ
  • 宿泊している棟に関わらず、建物を移動して両方のお風呂に自由に入れる
  • 両棟間の徒歩移動は片道10分前後
  • 両棟間の無料シャトルバスが出ている(大浴場が空いている時間のみ)
  • 本館の露天は景色は見えない、囲いあり
  • 別館の露天は海が見える
  • 別館の朝風呂は日の出を見るのに最適

と言ったところですね(´`)

早朝、深夜もバスが出ているので安心⭕

 

▼続いてオススメの食事内容をご紹介!

《食事》

  • メヒカリの唐揚げ
  • あんこう鍋(冬)
  • 長芋のトロロ in マグロ
  • お刺身全般

やはり海際なので海の幸を堪能して

頂きたいと言うのを大前提として…

海が深いので"深海魚"と呼ばれる

メヒカリや鮟鱇(あんこう)のメニューが

一番のオススメですヽ(´▽`)/

ちなみに鮟鱇は冬の魚なので、

夏は食べられないことが多いです💦

※そして好き嫌いも結構分かれます。

あとは、土地の食べ方になるのですが、

長芋のトロロの中にぶつ切りのマグロを

入れるんですよね!これがまた美味い✨

夕食のメニュー選びの参考になれば幸いです💖

 

▼次は周辺の観光スポットをご紹介!

《周辺観光》

五浦と言えば、岡倉天心です!

岡倉天心は日本の思想家、文人であり、

日本美術の歴史を築いた人の1人!

晩年は五浦の土地を大変気に入って

家族と一緒に移り住み思想にふけりました!

 

▼お宿から徒歩圏内で行ける

"六角堂"という建物がまさにその場所!

岡倉天心が愛した茨城・五浦の絶景と六角堂、温泉を味わいつくす旅│観光・旅行ガイド - ぐるたび

 

岡倉天心横山大観などの

作品を展示する"天心記念五浦美術館"

茨城県天心記念五浦美術館

※現在は休館中

 

ぜひ五浦に遊びに来られた際には

立ち寄ってみてくださいね♪

 

《おまけ①》

Go Toトラベルを利用した為

地域共通クーポンを貰えたので、

チェックアウト日に使用しました!

茨城県にしかない〉パスタの専門店

"ぐるーびー"でランチタイム💕

パスタ専門店グルービー

日立店にお邪魔しました(*^-^)

お店までは一般道で1時間弱の距離でしたが

足を運んでみました🚘💨f:id:aoikinominouta:20210204041810j:image

 

《おまけ②》

茨城県北部辺りの方言で

「お腹いっぱい♪」の事を

「はらくっちぃ♪」と言います🌿

お腹が苦しい…という意味ですね!

ぜひ使ってみて下さいな!

 

Go Toトラベルも停止になっていますし、

今は自粛、我慢の時期でツライですが

今を乗り越えた後に思いっきり

羽を伸ばしましょうねヽ(´▽`)/

皆さんが健康で居られるように頑張ろう!

 

最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

冬のお出かけシリーズ②

《冬のお出かけシリーズ 第2段》

今回は旅の定番"温泉"をご紹介します!

寒いときほど温かいお湯にゆっくりと

浸かりたくなりますよね♨️🍶

 

《"温泉"とは?》

  1. 源泉が25℃以上のもの
  2. 19種類の化学成分のうち1つでも規定値以上であるもの

日本には"温泉法"という法律があります。

"地中から沸き出したお湯"の温度と成分を調べ

条件を満たしていることを解明されて

初めて温泉として認められます(^o^)

その後、色、味、匂い、成分量などの項目から

全10種類の泉質に分類されて行きます!

 

▼日本温泉協会さんのHPで

詳細が記載されていますので紹介します♨️

温泉の泉質のいろいろ | 日本温泉協会

 

※因みに、"源泉が25℃未満"で

化学成分の規定値を満たしたものを

"鉱泉"と言いますが、

こちらも温泉と同じ類いに入ります!

 

《👑2020年版 温泉ランキング👑》

今や、遠出するのが厳しいこのご時世なので

皆さんのお住まいの地域に合わせたエリア別の

人気ランキング第1位を紹介します!

やはり有名どころが揃っていますねヽ(´▽`)/

 

じゃらんニュースさん発表のサイトでは

2位以降のランキングも記載されています!

「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】|じゃらんニュース

 

北海道部門だけは記載が無かったのですが

北海道では定番の"登別(ノボリベツ)温泉"と

"定山渓(ジョウザンケイ)温泉"が人気のようです✨

 

《❄️オススメしたい冬の温泉❄️》

上記では温泉について触れて来ましたが、

わたし個人がオススメしたいところを

いくつか紹介させて頂きます!

冬の大切なキーワードは"雪"と"澄んだ空気"!

特に露天風呂があるお宿だといいですね♪

更に言えば、屋根や囲いがほぼない

開放的な"野天風呂"のほうが

より一層冬景色を楽しめると思います!

 

Go Toトラベルも年末年始は

一時的な停止になりましたが、

再開し6月末まで延長するって話も

だいぶ濃厚そうなので、

先ずは真冬のお出かけを楽しんでみて下さい!

 

最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございました(´・ω・)(´_ _)

▼こちらもぜひ読んでみてね💓

冬のお出かけシリーズ① - ぺぺの旅日記

 

冬のお出かけシリーズ①

《冬のお出かけシリーズ 第1段》

今回は冬に楽しめる"いちご狩り"を

紹介して行きます🍓💓

とは言え、各地域の気候や気温、

路地栽培なのかハウス栽培なのか、

品種による早熟遅熟の兼ね合いもありますが

1年中楽しめるのもいちご狩りの魅力✨

 

とくにわたしがオススメする時期は

1月中旬~3月上旬!

 

今や品種改良や栽培環境の向上もあり、

どこでも美味しい1粒1粒を

食べられるようになりました💓

 

本来のいちごの旬は春!3月4月!

それは路地栽培で行っているものです!

冬のイメージがあるのは

クリスマスケーキに合わせて

ハウス栽培を始めたからです!

北海道の旬は6月7月であり、

夏~秋に収穫される品種もあります!

でもやっぱり一番多いのは冬なのです!

 

▼kinakoさんという方が書かれた

いちごの品種の内容が分かりやすいので

ぜひご覧になってくださいヽ(*´∀`)ノ

いちごの種類はいくつある?王道種から新種までおすすめ12選 - macaroni

 

《美味しいいちごを選ぶポイント》
  1. 全体的に赤く綺麗に染まっているもの
  2. ヘタが元気に外に跳ねているもの

       → 鮮度が落ちるとヘタはペタンとなります。

 

《気にしなくてよいポイント》
  1. 粒の大きさ
  2. 形(丸いとか細長いとか)
  3. 果実全体の色の濃さ

この3つは品種により異なるので大丈夫⭕

 

↑スーパーで購入する時も参考に✨

 

主に甘みは先端に集まります!
ヘタを取ってヘタ側から食べましょう!
四角い形(先端が広い)は特にオススメ!
甘みが倍増しています!

 

農園でのいちご狩りは時期によって

金額に差が出ます!

冬の場合に限りますが、

美味しさを求めるなら"1月下旬~3月上旬"

安さを求めるなら"4月上旬以降"

ですかね!わたしの経験上ですと(´∀`)

 

《いちごの主な効能》
  • 貧血予防
  • 美肌効果
  • 老化防止
  • 生活習慣病やガンのリスク低減

自然の葉酸が多く含まれているので 

妊婦さんは毎日食べると良いです👩👶👨

 

ぜひこの時期に美味しいいちごを

召し上がって下さいね🍓 

 

余談ですが、わたしが好きな品種は

「彰姫(あきひめ)」です💓

紅ほっぺ、とちおとめ、あまおうなど

有名な品種は甘味酸味のバランスが

全体的に良いイメージです!

彰姫は甘味重視ないちごですヽ(*´∀`)ノ

 

最後までお付き合い下さいまして 

ありがとうございました♪

▼こちらもぜひ読んでみてね💓

冬のお出かけシリーズ② - ぺぺの旅日記

 

秋香る四万川の渓流🍁後編

本ブログは、東京在住の私が

自分で作った旅の行程を基に

旅を楽しんだ記録です💓

皆様の旅の参考になれたら幸いです!

 

前回に引き続き、綴って参ります!

秋香る四万川の渓流🍁前編 - ぺぺの旅日記

本編では往路復路で立ち寄った

川越・軽井沢で食べたもの紹介します!

 

《緊急連絡》

先ず、これから旅行をされる皆様へ。

今や、観光地のほぼ8割以上が

レジ袋有料です。

高速道路のサービスエリアや

ホテルや旅館の売店

道の駅のお土産屋…ほぼ有料です。

袋にお金をかけたくない方は

エコバッグを1つ、カバンに忍ばせて

お出かけ下さいね💓必ず役に立ちます!

 

では本題!1日目に立ち寄ったのはコチラ!

《川越 小江戸の町並み》

関越道 川越ICから車で約15分の

蔵造りの建物が数多く残された町!

f:id:aoikinominouta:20201114004026j:image

みんな大好き(?)スタバの建物も

町の雰囲気に合わせた外観にヽ(*´∀`)ノ

 

▼1日目 ランチ内容はコチラf:id:aoikinominouta:20201114004959j:image

▼浪漫茶房 右門さんの本丸御膳!

川越土産-浪漫茶房右門

さつまいもの産地である川越で

芋おこわが食べたくて選んだのですが、

こんな可愛らしい器で出てくるとは💓

f:id:aoikinominouta:20201114005116j:image

右門さんでは、食べ歩き用の

"いも恋"というお饅頭も蒸かし立てで

お求めお召し上がり頂けます🍠💕

今回は"芋けんぴ"全2種(塩とゴマ)を

お土産に購入しましたヽ(*´∀`)ノ♪

 

川越のシンボルと言えば「時の鐘」

f:id:aoikinominouta:20201116131737j:image

1日4回 自動鐘打機で鐘の音が響きます!

午前6時 正午 午後3時 午後6時

 

 

続いて!2日目に立ち寄ったのはコチラ!

《軽井沢・プリンスショッピングプラザ》

西武グループの運営するアウトレットで

周辺にはホテルやスキー場、ゴルフ場など

様々な施設が集まっています。

 

▼2日目 ランチ内容はコチラf:id:aoikinominouta:20201116132949j:image

▼明治亭さんのソースヒレカツ定食!

駒ヶ根市 ソースかつ丼 明治亭

駒ヶ根に本店は構えるソースカツ丼の店。

長野県内のみに展開しているお店です。

駒ヶ根で「カツ丼」と言えば、

卵でとじられたカツ丼ではなく、

ご飯の上にキャベツが敷いてあって

ソースをかけたものが一般的です!

丼より定食派なので、定食にしました💓笑

 

ランチ後は 《旧軽銀座》 にて、

▼ミカド珈琲 モカソフト 

ミカド珈琲商会

▼軽井沢キッチン 三笠ホテルカレーパン 

三笠ホテルカレー | 軽井沢幻の三笠ホテルカレー

▼五一ワイン シャトー赤 

五一わいんの林農園公式ホームページ 長野県塩尻市

オススメは数多くありますが、

今回はこの3品を求めて帰って来ました💓

 

ちなみに軽井沢の紅葉は素晴らしかった✨
f:id:aoikinominouta:20201116142021j:image

※旧軽銀座のお店は真冬になると

休業をするお店が増えるので、

よく調べてからお出かけして下さいね!

 

 

次回は冬に楽しめる観光地シリーズを

紹介してみようと思っています♪

 

最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

 

 

秋香る四万川の渓流🍁前編

本ブログは、東京在住の私が

自分で作った旅の行程を基に

旅を楽しんだ記録です💓

皆様の旅の参考になれたら幸いです!

 

前編と後編2回に渡って綴って参ります!

本編は行程・温泉・宿についてです。

 

🍁2020年11月5,6日 (木,金)🍁

群馬県四万温泉1泊2日の旅

《行程》

  • 川越 小江戸の町散策 
  • 四万温泉 四万やまぐち館 宿泊
  • 軽井沢アウトレット ショッピング
  • 旧軽銀座 食べ歩き 

《移動手段》

《今回の旅のテーマ》

  • 山川沿いの温泉を堪能すること
  • 山川の幸を堪能すること
  • 隣県で美味しいランチをすること
  • 紅葉を眺めること

 

今回宿泊した四万温泉

群馬県中之条町にある

四万川の流れに沿って温泉宿が並ぶ

川の音が響く自然豊かな温泉街です✨

四万の病に効くと言われた

昔からの湯治場であり、

今は美肌の湯とも言われます。

 

▼今回宿泊したのはコチラ

群馬県 四万温泉 四万やまぐち館【オフィシャルサイト】

四万やまぐち館さんです!

公式HPトップに温泉の効能について

詳しく記載されておりますので

本文では割愛させて頂きます。

貸切露天風呂を含め、

7つの異なる湯どころを持つ

温泉ファンには堪らないお宿でした!

 

今回は貸切は無しとして

3つの共同大浴場を堪能しました💓

▼薬師の湯

  • 滞在中何時でも入浴🉑!
  • 露天風呂無し 内風呂のみ
  • 薬師如来様を拝観出来る
  • 温度の異なる湯船が2種類

▼お題目大露天風呂と四万川の湯

  • 男女入れ替え制 (18:50頃~入れ替え)
  • 入れ替えが終われば深夜早朝入浴🉑
  • お題目は明るいほうが見やすい
  • 四万川の湯のほうが露天エリアは広め

 

当日のお食事は、

浅間酒造製造の日本酒"秘幻"と共に

上州牛すき焼き御膳を頂きました🍴💓

(すき焼きの写真は撮り忘れました)

f:id:aoikinominouta:20201112205502j:image

四万温泉から道は外れますが、

国道292号線沿い

(別名:日本ロマンチック街道)を

草津方面に進んだところに

浅間酒造観光センターがあり、

"秘幻"はそちらで試飲、購入が出来ます!

「浅間酒造観光センター」でしか味わえないお酒やグルメを堪能しよう!

ここで買える"生どら焼き"が 

物凄く美味しいんですよね💓オススメ!

 

《当館をオススメしたい方》

  • 滞在中何度も温泉に入りたい
  • 満腹までは要らないヘルシー思考
  • 喫煙者(喫煙部屋が割りとある)
  • 名物女将の紙芝居が見られる

※名物女将の紙芝居は19:30からの為、

  食事は18:00~でお願いして下さいね♪

 

ちなみに私の手には

乾燥でのあか切れ傷がありましたが

温泉効果により塞がりました~💓

 

紅葉も狙って時期を決めたのですが

今回は少し残念でした( ノД`)…
f:id:aoikinominouta:20201112112918j:image

 

四万温泉と言えば、

ジブリ映画"千と千尋の神隠し"の

モデルの1つと言われている

お宿もあります。

四万温泉 積善館(せきぜんかん)【公式】|群馬県の温泉旅館

千尋たちが迷い込んだ露店の並ぶ街は

愛媛県道後温泉がモデルの1つですが、

千尋が働いていた湯屋の建物です!

湯屋へと続く道を思い浮かばせられる

赤い橋が架けられています。

次はコチラも行ってみたい♪

 

後編では川越や軽井沢など

立ち寄った場所の名物も紹介しますね💓

秋香る四万川の渓流🍁後編 - ぺぺの旅日記

 

 

最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ